時代の流れにによって新しいダイエット方法が次々に世に出て来ます。
今回は、Googleトレンドを使って、過去話題になったダイエット方法の流行り廃り(すたり)を紹介します。
Googleトレンドは、インターネット上で検索されたキーワードのトレンド傾向を調べることができるGoogleのサービスです。
そのダイエットの方法を知りたかったり、そのダイエットグッズやDVDを購入したい時などGoogleで検索した数によってグラフは上昇します。
注意: このページは、Googleトレンドからのデータをリアルタイムで参照しているのでグラフが表示されるのに数秒程度かかる場合があります。
もくじ
Googleトレンドから見るダイエット方法
ブームになったが今でも続くダイエット法
計るだけダイエット
計るだけダイエットは、平成22年(2010年)にNHKのためしてガッテンという番組で放送されたことから人気に火が付きブームとなりました。
食事制限、運動など一切必要なしで、ただ「体重を計ってグラフにしていくだけ」という、自己意識を変えていくダイエット法。
家計簿をつければ節約の意識が高まり、結果節約できるというのに似てるかもしれません。
シンプルですが、効果はあります。
プチ断食
プチ断食は、平成18年(2006年)に人気急上昇し、一旦落ち着きましたが、平成24年(2012年)に再度ブームになり現在も比較的安定しています。
加圧トレーニング
加圧トレーニングとは、二の腕や太腿の付け根を適度に血流制限することにより、低負荷のトレーニングでも高負荷のトレーニングと同様の効果をもたらすトレーニング法。短期間で効果が得られることが特徴。
2008年にブームとなり、その後緩やかに減衰していますが、現在も加圧トレーニング人口は一定の割合でいるかと思われます。
激しいブームもないが、安定しているダイエット法
耳つぼダイエット
耳つぼダイエットは、耳に粒状の鍼をテープで張り、耳のツボを刺激することにより食欲を抑えるダイエット法。痩せるという人もいるし、全く痩せないという人もいて。本当はどうなのかは謎。
一時爆発的ブームになったが急激に減退していったダイエット法
ビリーズブートキャンプ
ビリーズ・ブート・キャンプは、元アメリカ兵のビリー・ブランクスが考案した短期集中型エクササイズ。筋肉ムキムキのビリー隊長のDVDを見ながらエクササイズを行う結構スパルタで激しめなダイエット法。
2007年春に爆発的なブームに。
スパルタ過ぎて挫折する人続出。
コアリズム
ダンスをベースにしたエクササイズプログラム、及びそのエクササイズを収録したDVD。
日本でのブームの先駆けとなった『ビリーズブートキャンプ』に続き、2008年初春頃から人気を集める。
エクササイズDVDはその特性から、何年も続けるのは難しいようです。
最後に
何も流行りのブームに乗らなくても、普通に朝起きて、日光浴びて、散歩して、ちょっと運動して、ちゃんとした食事すれば、健康的な体になるような気もします。
Googleトレンドは、今回紹介したダイエット法だけでなく、全てのキーワードのトレンドを年代別にグラフ化してくれます。
いろいろ調べてみるとその時々のトレンドがわかって面白いですよ(^^)