外国人、特に欧米人って体臭がキツイイメージがありますよね。
今回は、外国人はなぜ体臭がキツイのかを自分なりに考察してみようと思います。
もちろん日本人でも体臭がキツイ人もいるし、逆に欧米人でも無臭な人もいます。念の為。
欧米人の体臭がキツイ原因(の推測)
風呂(湯船)に入らない
外国人は湯船に入らずシャワーで済ませることが多く、石鹸をつけて体を洗うということをしません。
日本人は湯船に入るのが習慣的になっている人が多いので、概ね清潔な国民と言えます。(もちろん例外もいますよ)
肉食
欧米人は日本人に比べ半端なく肉を多く食べます。
肉に含まれているタンパク質は多く摂取するとカロリーオーバーとなり、皮下脂肪が増えて悪臭を放つアポクリン汗腺や皮脂腺を刺激してしまうので体臭が強くなります。
また過去何代に渡ってそういう生活しているので、遺伝子的にそうなっているかもしれません。
韓国人はキムチ臭いとか日本人は醤油臭いとか言われたりもしますが、肉食人種は動物性なので匂いの質がまるで違います。
体温が高い/汗をかきやすい
外国人の平熱は日本人より高く、37度を超える人も多いらしいです。
体温が高ければ汗も出るので必然的に体臭に繋がります。
あと男性は剛毛の人も多いのも原因の一つかも。
遺伝子的にワキガ率が高い
人種などよってアポクリン汗腺の数や活性率などは異なりますが、欧米人、黒人、インド人は比較的アポクリン腺が多く、ワキガの人が多いと言われています。
そもそも欧米等の外国は、「ワキガ」という言葉や概念がありません。
ニオイは個性、もしくは気にしないという文化
匂いは「個性」で特に悪いというか、「だから何?」という感じ?
日本人はワキガはコンプレックスと感じているので、
自分が感じたり、他人から指摘された場合は何か処方したりしますが、外国人はそもそもコンプレックスと考えていないので、なにも対処はしません。
もう文化の違いなんだと思います。
外国人のワキガ率
データの出処は不明ですが、これくらいの率らしいです。
結構衝撃的ですよね…。
人種 | ワキガ率 |
---|---|
白人 | 50〜60% |
黒人 | 95% |
アジア人 (日本人含む) | 10〜20% |
香水は欧米製のものが多く発展していったのは、体臭をごまかす為とも言われています。
コメント